有限会社ハイライフサポートは「次世代育成支援対策推進法」に基づき、社員の働き方を見直し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、企業として次のように行動計画を策定します。
1.計画期間
令和3年9月1日~令和5年3月31日まで
2.内容
目標1:
男性の育児休業の取得促進及び育児・介護休業に関する諸制度の周知
<対策>
・令和3年8月~ 検討及び、諸制度の調査と周知資料の作成
・令和3年9月~ 制度の導入、社内報などによる社員への周知
目標2:
年次有給休暇の取得を促し、有給消化率75%
・令和4年3月時、年次有給休暇消化率50%
・令和5年3月時、年次有給休暇消化率75%
<対策>
・令和3年12月~ 年次有給休暇の取得状況の把握
・令和4年4月~ 年次有給休暇の取得に向けて従業員に対して啓発活動の実施
目標3:
時間外・休日出勤労働を削減し、一人1か月あたりの平均残業時間を10時間以下
<対策>
・令和3年10月~ 時間外・休日労働時間の把握
・令和4年4月~ 時間外労働削減に向けて、業務内容の見直しや業務量の偏りを是正。短時間正社員等の多様な正社員制度の周知、定着
目標4:
若年層に対する職業体験や見学機会の提供、適正な募集・採用機会による新しい人材の確保
<対策>
・令和3年9月~ 新卒社員の募集の実施
・令和4年4月~ 若年層に対するインターシップ等の就業体験機会の提供